教員 詳細情報
後藤 由美(ごとう ゆみ)
職名 | 講師 |
---|---|
学歴・経歴 |
学歴:愛知教育大学大学院教育学研究科修士課程幼児教育領域 経歴:公立幼稚園・保育園 |
担当科目 |
乳児保育
保育内容総論
保育内容指導法 環境
幼児と環境
保育実習指導ⅠⅡ
保育実習ⅠⅡ
教職実践演習
|
専門分野 | 幼児教育 |
研究分野 | 乳児保育 ESD・SDGs 物的環境 |
研究内容 | 乳児保育における物的環境研究、ESD・SDGs教材開発研究 |
所属学会 | 日本教材学会(理事・東海・近畿・北陸支部長) 日本保育学会 日本乳幼児教育学会 日本子ども社会学会 日本保育者養成教育学会 子ども環境学会 |
主な業績
- 【著書】
- はじめて学ぶ乳児保育Ⅰ・Ⅱ(共著)
- 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典(共著)
- カリキュラム論 教育・保育の計画と評価(共著)
- 実践につながる新しい乳児保育‐ともに育ち合う保育の原点がここに‐(共著)
- 子ども中心の実践に学ぶ保育内容総論(共著)
- 新・保育内容「環境」(共著)
- 実践につながる新しい保育内容「人間関係」ー共生を育むほいくをめざして(共著)
- 【論文等】
- 「領域」環境から考えるESD・SDGs教材の在り方についての一考察」瀬木学園紀要第15号pp.54-58(単著)
- 「子どもの健康と安全」における乳幼児に事故防止につながる安全教育教材の実践」ー保育施設におけるESD・SDGs活動の一環としてー瀬木学園紀要第16号pp63-69(単著)
- 「乳児保育における保育内容の歴史的変遷に関する研究」瀬木学園紀要第17号pp60-64(単著)
- 「保育内容指導法 環境におけるESD・SDGs活動の展開」名古屋柳城短期大学紀要第43号(単著)
- 「1・2歳児が保育という環境や集団に「適応」する意義の理論的検討と本研究で用いる測定指標」愛知教育大学教職キャリアセンター紀要 第9号pp155-163(共著)
- 「保育場面において1歳児がものにかかわる出来事の特徴を分析するための観点と水準の設定」名古屋柳城短期大学NO45柳城学院創立125周年記念号pp21‐33(単著)
- 【社会活動】
- 日本教材学会第32回研究大会実行委員長(2020)
- ESDコンソーシアム愛知構成員(2018~)
- 愛知県現任保育士研修中堅前期保育士研修(愛知学泉短期大学「保育者論」2020年度)
- 愛知県現任保育士研修園長研修(名古屋柳城短期大学「保育とSDGs」2022年度
- トヨタ産業記念館週末ワークショップ指導員(2019~)
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)
- 中部国際センター産業技術教育研修講師(2008・2019)
メッセージ
近年子どもを取り巻く環境は変化し、私たち保育者に求められる内容も多様化しています。その為、知識・技術はもちろん、何よりも子どもたちと一緒に遊び、成長を喜び合う。そのような保育者養成を目指していただきたいと願っています。ぜひ、皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています。