6月15日(水)に特別給付奨学金1年次奨励奨学生(2021生)の表彰式が行われました。
残念ながら、実習等で式には出席できなかった奨学生もいましたが、10名が表彰されました。
おめでとうございます!!
対面授業も増え、実習に就職活動とますます忙しくなると思いますが、
残りの学生生活も楽しみながら悔いのないように頑張ってください!
❊1年間頑張りました❊
6月15日(水)に特別給付奨学金1年次奨励奨学生(2021生)の表彰式が行われました。
残念ながら、実習等で式には出席できなかった奨学生もいましたが、10名が表彰されました。
おめでとうございます!!
対面授業も増え、実習に就職活動とますます忙しくなると思いますが、
残りの学生生活も楽しみながら悔いのないように頑張ってください!
❊1年間頑張りました❊
6月20日(土)東京新聞「みんなのニュース」の中で
名古屋柳城女子大学 鬢櫛教授の話が取り上げられました。
記事の中で、1929年の世界恐慌をきっかけに仕事を失った人たちが街頭紙芝居を始めたこと、
手描きの紙芝居で奇抜な物語が人気を集めたことなどが触れられています。
また戦争中は戦争への協力を呼び掛ける国策紙芝居が上演されたこと、
戦後はテレビの登場で急激に廃れたことなど紙芝居がたどった歴史について語られています。
合わせて、親子向けに紙芝居を上演する本学の学生たちも写真入りで紹介されました。
紙芝居の詳しい歴史など紙芝居の魅力について、本学HP「デジタル紙芝居.net」で見ることが出来ます。
ぜひご覧ください!
みなさんこんにちは!
6月3日の中日新聞朝刊の「この人」という欄に
名古屋柳城女子大学、初代学部長として鬢櫛教授が紹介されました!
”人と人とのかかわり合い”についての思いが載せられています。
高校生のみなさんも、ぜひ新聞に目を通してみてくださいね!
みなさんこんにちは!
コロナウイルス感染拡大の影響により、高校が休学になり自宅学習に取り組んでいることと思います。
柳城でも5月末まで休講になり、柳城生は自宅でたくさんの課題に取り組んでいます。
そんな中、学内では色とりどりの花が咲いおり、ウイルスに負けないで頑張っています。
この状況の中、大変なことが沢山ありますが、みんなで一緒に乗り越えていきましょう!
さて、HP内に「紙芝居ネット」があるのを知っていましたか?
子どもの頃、園で先生が読み聞かせをしてくれたことを思い出しながら、ぜひ見てみてください。
保育者を目指している方は、数年後にあなたが読み聞かせをする立場になっています。
全11作品公開していますので、こちらからご覧ください😊
先週12月17日(火)の柳城タイムにおいて、専攻科保育専攻1年生の音楽発表会「音のワンダーランド」が開催されました。
発表会は学生のコミカルな司会でのゲームから始まって…
優しい音色のトーンチャイム演奏…
ピアノ連弾と演奏に合わせたパフォーマンス(人間クリスマスツリー⁇)…
歌とフルート、ギター、大太鼓、小太鼓などの演奏がありました。
10人の保育専攻学生が織りなす「音のワンダーランド」で、参加した学生はゆったりとした癒しの午後を過ごすことができました。
本学では、東日本大震災発生後、現地を訪問して支援活動を行ってきました。
今回、これらの活動に対して釜石市から感謝状をいただきました。
被災した地域では、現在も学生が中心となって支援活動を行っています。
自分たちでできる範囲の小さな活動ではありますが、
東北のみなさまの笑顔を思い浮かべながら、これからも続けていきたいと思います。
本学を会場に3つの短大の学生が集まり、バドミントンの交流試合を行いました。
本学の学生は朝早くから交流会の準備を行い、お越しいただいた短大の学生は遠くから本学に足を運んでいただきました。
他大学の学生との交流は初めてで、ぎこちないやり取りも、時間が経つにつれ、自然なものになっていきました。
試合結果はさておき、経験する機会の少ない他大学の学生との交流を楽しんでいました。
また、お越しいただいた他大学の先生方・学生の皆さん。ありがとうございます。
掲載の文章・画像・写真などの無断転載はおやめください。著作権は、当法人に帰属します。
Copyright
RYUJO GAKUIN All rights reserved.