お問い合わせ 052-848-8281
カテゴリー:学生VOICE の記事一覧

オープンキャンパスのスタッフでした😄

学生VOICE
学生VOICE

高校生のみなさん!こんにちは🎶

保育科1年のゆうなです❀

先日のオープンキャンパスへのご参加ありがとうございました

暑い中たくさんの高校生や保護者の方が来てくれました☀

 

私は体育館の受付でパンフレットを渡したり、アンケート回収やお土産を渡していました!!

帰りの受付に立っていたら来てくれた方々が 「楽しかったです!」や「また来ます!」など

言葉を掛けてくれてとても嬉しかったです😳

暑いけど頑張って良かったなと思えました!!

去年まで参加側だった私が、今年は高校生のみなさんを受け入れる側に立ってみて

始まる前は「土曜日なのに学校に行くのか…」とか思っていましたが

実際にスタッフをやってみると

普段できない体験や関わりの少ない他のクラスの子、先輩などと交流ができてとても楽しかったです💜

とってもやり甲斐を感じることが出来ました!😆✌️✨

次回のオープンキャンパスは柳城祭と同時開催です!!

たくさんの方のご参加お待ちしております💕

施設実習から帰ってきました🌻

学生VOICE
学生VOICE

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

暑さが増して、みなさん体調は大丈夫でしょうか😟

柳城2年生は施設実習を終えて、大学に帰ってきました

どんな日々を過ごしていたのか感想を聞いてみましたよ!(^^)!

初めまして!名古屋柳城短期大学2年のしおりです🌼

皆さん夏休みはどのようにお過ごしでしょうか?☺

私は7月7日から15日まで児童養護施設へ泊まり込みで実習に行かせていただきました。

3歳児さんから5歳児さんまでの計9人を見させていただいたのですが、

幼稚園や保育園とは違い、施設が子どもたちの家なので

一日中子どもたちと関わることができ、とても充実した実習でした!

うまく動くことができず、大変だと思うこともありましたが、

毎日子どもの笑顔を見たり、「先生大好きだよ」と言われる度に

元気をもらい無事終えることができました😄

幼稚園2回、保育園2回、施設1回と計5回ある実習も残すところあと保育園の1回となりました。

今の時期は就職活動や課題に追われて短大生の大変さを感じています😱

でも、その中で友だちと過ごす時間はかけがえのない宝物で、一生の友だちだと思っています✨

みなさんも是非柳城にきて一生の友だちを作ってほしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

柳城生も2年生になるとたくさんの経験と学びを得て、大きく成長していますね✨

他の学生の感想は『柳城LINE』でつぶやいているので、

気になる方は柳城HPから友達登録をして見てくださいね(^^)/

学生交流会に参加しました♬

学生VOICE
学生VOICE

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

先日、名古屋文理短期大学の学生さんと第4回学生交流会が行われました✨

(詳しくはこちらをご覧ください!!)

学生交流会に参加した学生に感想を聞いてみましたよ!(^^)!

保育科1年のゆりです🌼

先日、名古屋文理短期大学との学生交流プログラムに参加しました!

保育者を目指す学生と、栄養士を目指す学生が

参加した10組の親子とコミュニケーションを取りながら

「栄養満点のカップ寿司と白玉入りフルーツ」を作りました🍴

子ども達の主体性を尊重して“子どものやりたい気持ちを大切にする”と言われていたので、

子どもたちと会話を楽しみながら、料理の補助をしました😄

 

白玉の形を作る時に丸ばかりでなく

『♡型にしてみたり、三角に形を変えてみても食べるのが楽しいよね』と声をかけると

子どもたちは粘土で遊ぶように手裏剣やケーキの形をした白玉を作っていました✨

 

子どもたちと対面後、どうやって話しかけ、接していけば良いのか戸惑いましたが、

一緒に参加した先輩は子どもとすぐに距離を縮めているのを見て、

後期の実習にはあのようにならなくてはならないと思いました

 

文理の学生さんが手際よく材料を準備したり

片付けをしている姿を見て、私達も見習いたいです!

カップ寿司を食べながら文理の学生さんともゆっくりお話しする事が出来き、

子ども達とも料理の補助をしながら会話が出来たので

とても充実した時間を過ごす事が出来ました✨

次回もまた機会があれば是非参加したいです!

     楽しかったです🎶

学生たちにとって、いい経験と思い出になったのではないでしょうか(^^♪

PS.文理短大の学生さんがあまったご飯でてまり寿司を作ったり、

ハートのトマトを作ったりしていましたよ🍅

オープンキャンパスに参加しました😉

学生VOICE
学生VOICE

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

第3回オープンキャンパスが先日行われました!

(詳しくはこちらをご覧ください(^^)/

当日スタッフとして参加した学生に感想を聞いてみました!

保育科1年のみのりです😄

先日、第3回オープンキャンパスがありました!

高校生の方が模擬講義やいろんなコーナーをまわっているのをみて1年前がとても懐かしく感じました!

私は造形コーナーの担当をしていました✂

 

絵の具を使った遊びや、折り紙を使った遊び、砂粘土に触ってみる体験がありました☺

やり方を説明するのがとても難しくて、わかりやすく伝えるにはどうしたらいいのか

私自身学ぶことがたくさんありました!

私は砂粘土が不思議な感覚でとても面白くてずっと触っていられました😁

たくさんの方が参加してくださってとても楽しかったです✨

途中でAO入試や学校生活などの質問を受けることもありました

きちんと答えられたかとても心配ですが、たくさんの方が柳城に入ってきてくれると嬉しいです!

次回の8月25日(土)のオープンキャンパスも頑張りたいと思います✨

8月のオープンキャンパスで待ってま~す!

実習に役立つ実践の講演📖

学生VOICE 学生生活
学生VOICE 学生生活

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

先日、1年生向けの『実習に役立つ実践』の講習がありました!(^^)!

参加は自由でしたが、2講演とも参加者が集まりました✨

どんなことをしたのか参加した学生に聞いてみました♬

保育科1年のゆうこです!

この前キッズルームで「実習に役立つ実践」に参加しました😃

保育専攻の先輩と、幼稚園・保育園に実際に勤務していたすくすく広場の先生に

実習や保育者になった時に現場で使える

手遊びや絵本の読み聞かせ、体を使ったリズム遊びを教えてもらいました✨

リズム遊びは0~1歳児を対象にしたもので、

すくすく広場でも親子で楽しんでいるそうです!

他には、おはようとさようならの挨拶の歌をみんなで歌ったり🎶

円になって、ピアノの音に合わせて歩いたり走ったりして体を動かしました🏃

私は、今保育所でアルバイトをしているので

今日学んだことを実践してみたいなぁと思います💛

また、11月から始まる実習にも役立つので、

この授業に参加してとても勉強になりました✨

現場にいた方の話は貴重で、本当に為になる話ばかりです!(^^)!

少しでも力をつけて、自信をもって実習に行ってほしいですね

1年生の気になる講義✎

学生VOICE
学生VOICE

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

今回は大学の授業について、今年入学した1年生に聞いてみました!(^^)!

こんにちは!保育科1年のおーたきです🌼

今回は、『今受けている授業で1番興味深いもの』についてです!

入学して2ヶ月ほど経ち、私の1番興味深い授業は、図画工作です

現在、この授業では絵の具を使った技法を学んでいます!

筆で絵を描くだけでなく、ストローや紐、歯ブラシなどの色々な道具を使います!

水を多く含んだ絵の具を画用紙にたらし、ストローでフ〜ッと吹くと、

水しぶきのように芸術的な作品が出来上がります!

『自分は天才なんじゃないかな』と思うぐらいキレイに仕上がりますよ✨

面白い先生やお友達と一緒に活動することで、アイデアも広がります

作業をする時は、みんなエプロンを付けるので、服が汚れる心配もなく、童心に帰って思い切り楽しむことが出来ます!

週に一度のとても楽しい時間です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2年生が帰還しました✨

学生VOICE
学生VOICE

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

先日、2年生が最後の幼稚園実習から帰ってきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

1年生の頃に比べて、実習へ挑む意気込みが違いましたよ✨

どんな学びを得たのか、2年生にさっそく聞いてみました!(^^)!

こんにちは!保育科2年のまゆかです☺

今回の幼稚園実習は2回目ということで、もちろん不安や緊張もありましたが

1回目の実習の経験を生かして、子ども達とたくさん触れ合い関わることができた2週間だったと思います

実習中はクラスの子ども達だけでなく、他のクラスの子ども達ともたくさん関わることができました✨

2週間という短い期間ですが、部分実習2回と1日実習を1回経験させていただきました。

子ども達をまとめ指導するなど、保育者として大変な部分もわかりましたが、

それ以上に子ども達の成長を間近で感じられ、とてもやりがいのある仕事だと改めてかんじました😃

実習中は辛いな…と思うこともありましたが、2週間やり終えて今思うのは楽しかったということです✨

たくさん学べて、子どもと関わって楽しいという気持ちを大切に

これから頑張っていきたいと思いました

2年生は残り、施設実習と保育所実習があります。

今回学んだことを忘れず、これからも頑張ってほしいですね(^^♪


ページ
トップへ