お問い合わせ 052-848-8281
カテゴリー:学生生活 の記事一覧

介護福祉専攻学生の手話コーラス🎶

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは☺

介護福祉専攻科では、講師の水上 千賀子先生を招いて

手話コーラスの授業をしていました

みんな真剣な表情で練習をしていましたが、

先生は柔らかい表情で学生たちを見ていました😃

 

学生たちは自分たちで、どうしたら良いのか案を出し合っており、

さすが専攻科だなぁと感じました✨

 

今回は「スマイル」と「大丈夫」という2曲を練習しており

12月のクリスマス礼拝で披露するそうです(^^♪

昨年のクリスマス礼拝でも手話コーラスは大いに盛り上がりました。

今年の発表もとても楽しみです(⋈◍>◡<◍)

 

図画工作の授業の様子✐

学生生活 教員から
学生生活 教員から

みなさんこんにちは☺季節の変わり目ですね。

銀杏並木では銀杏が落ちて、やがてとてもきれいな黄色の世界になります。

学内ではボランティアのおかげで、季節の花が咲いています🌼

秋風とともに空の色や雲のかたちも秋らしくなってきました。

自然を感じ、実物に対峙して「生」を感じます。そしてそれらをスケッチしましょう

 

身近なものを見たり描いたりして子どもたちは成長します。

上手く描くことが目標ではないので、学生達はどんどん目の前にあるものを描いています。

 

こんなところにも学生が!

子どもと同じく、「描く」を楽しむ!そんな学内写生の時間です(^^)/

ダンゴムシ発見!

壁面が秋バージョンになりました🍁

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは🌞

季節の変わり目ですが、みなさん体調は大丈夫ですか?

さて、柳城の壁面も秋バージョンに変わりました🍃

柳城の第1号館の階段に飾られていますよ🙌

壁面はすべて、2年生が授業で作ったものです✨

毎年デザインは異なりますが、今年の2年生は絵本を題材にして作ったようですね📖

みなさんは、何の絵本かわかりますか(^^)/?

どれも有名なお話の絵本なので、見たことあるかな…😳🎶

 

そして!(^^)!

第一ラウンジにはハロウィンバージョンのボードを用意しました🎃

早くもメッセージを書いている学生がいたので見てきました✨

 

なんだか思わず笑ってしまうようなメッセージもあり、

他の学生たちはどんなことを書くのかな…と

ハロウィンまでの日々を楽しく待ちたいと思います💓

高校生のみなさんはどんなハロウィンを過ごすのかな😃?

 

魔女の宅急便のキキと保育者…?

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは!

先日、9年前まで柳城のチャプレンをされていた、市原チャプレンが来てくださいました⛪

礼拝の時間に『魔女の宅急便のキキは良い保育者になれるか?』

というタイトルで、お話をしてくださいました(^^)/

オルガン担当の学生は始まるギリギリまで練習している姿も…

タイトルを見ると、キキと保育者…?と思いますよね。私も思いました😲

市原チャプレンは3つの映像を流しながら、キキの成長していく話をしてくださいました

ジブリ作品のリアルな感情表現が保育の現場に似ていることを

チャプレンが外国の子ども達と接して経験したエピソードも交えながら

お話ししてくださいました😄

とても分かりやすく楽しく話してくださるので、

学生たちも時折笑いながら聞き入っていましたよ🎶

 

柳城の礼拝の時間は、こういった  学生が楽しく聞けるお話や

保育園・幼稚園の先生方を招いて、保育現場のお話をしてくれたりします(^^♪

オープンキャンパスでお越しの際は、ぜひ教会にも足を運んでみてください⛪

 

 

壁面画のもようがえ🖍

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

本学1号館の階段を上がっていくと、階段途中に賑やかな壁面制作コーナーがあります✨

子どもに人気のある絵本の一幕をテーマにした作品となっています😊

学生の協力によって、大学内が明るく賑やかになっていくのも柳城ならではの特徴です☘

 

さて何の絵本の一幕かわかりますか?(#^^#)

1枚目と2枚目の写真は「11ぴきのねこ」のシリーズ、3枚目は「からすのパンやさん」、そして、4枚目は「ぐりとぐら」のそれぞれ一幕を作品にしています。

 

すべて柳城生が、授業の一環で制作しています🖍

台紙の紙に、切ったり貼ったり描いたりしながらグループで一つ大きな作品を仕上げます(^O^)

こちらの壁面制作は、定期的に模様替えをしていきます。

8月25日(土)開催の「第4回オープンキャンパス」や9月1日(土)開催の「高校生のための保育のお仕事ホントのところ説明会」などの機会で柳城へお越しいただいた際に、階段を上がる時、ちょっと気にして見ていただければうれしいです!(^^)!

 

 

第4回学生交流会~幼稚園児との調理実習~

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは!入試広報課です☘

先日、名古屋文理大学短期大学部において、文理短大の学生と柳城生との交流会が行われました(*^^*)

今回は『幼稚園児との調理実習』がテーマに据えられ、親子料理教室に集まった

幼稚園児と保護者の方と一緒に文理短大の学生と柳城生がプログラムに参加しました。

 

今回のメニューは『カップ寿司と白玉団子』でした🍣

色合いもカラフルで、器も透明で夏にぴったりのお料理ですね~

用意された食材は、ミニトマト、キュウリ、にんじん、さやえんどう、枝豆などの

野菜、豆類からえび、ツナ、チーズ、ハム、うずら卵など種類が豊富にあり、子どもたちは

好きな食材を、ハートや星、動物の形をした型を使ってカットしていました!

 

トッピングはどれにしようかな~(°∀°)

 

もう一品の白玉団子、なんと豆腐とクリームチーズを混ぜた

2種類の味を楽しめる白玉団子でした✨

材料を混ぜた後、子どもたちは思い思いの形に作っていき、

おもしろい形の白玉団子が沢山できあがりましたヾ(⌒▽⌒)ゞ

 

最後はもちろん、みんなで美味しくいただきました(๑´ㅂ`๑)🍴

 

お料理のメニューや食材、調理の指導など文理短大の学生は食育、

子どもたちとのコミュニケーションや援助など柳城生は保育。

二つの分野の学びが上手くミックスして、子どもたちにとって

良い経験、思い出として残ってくれたら嬉しいですね(*^^*)

楽しく学べた一日でした(^^♪

両校の学生交流は今後も続けていきます!次回はどんなプログラムが良いのかみんなで考えていこうと思います(*^-^*)

 

保育専攻科第1回中間発表会📚

学生生活
学生生活

みなさんこんにちは!入試広報課です🍀

保育専攻科2年生の修了研究の中間発表会を覗いてきました👀✨

修了研究とは保育科からの通算4年間の学びを総括する大事な科目で、

最終的に4年制大学の卒業論文にあたる修了論文というものを作成します

(1年かけて研究を行うので、けっこう大変ですよ~( ̄◇ ̄;)

1人10分程度の発表時間で、自作のパワーポイント資料を使いながら行っていました。

研究テーマは、子どもの遊びから行動の研究をするものや昔話絵本と

ディズニー映画、絵本とで描かれ方の比較をするものなど様々でした。

研究方法も、ビデオカメラで幼児の遊んでいる様子を行動観察したり、

児童文庫や子供の発達に関する研究論文の中から、自分の研究に関する箇所を

引用したりと、とても丁寧に研究が進められていました(*´∀`*)

最初は緊張した面持ちでしたが、いざ発表が始まると、

はっきりと聞き取りやすい声で、

自信を持って発表しているのが印象的でした((o(^∇^)o))

(さすが3年間学び、保育現場の実習も経験した専攻科生ですね♪)

発表の最後には、質疑応答の時間もあり、質問に対してもあわてることなく

回答していました。また、先生方からは今後の研究に向けてアドバイスもあり

学生にとってはとても学びの多い時間となりました。

実りある研究に仕上がると良いですね!

保育専攻科のみんなファイト~!!😊

 


ページ
トップへ