ポーチュラカの朝 2017/9/19
カテゴリー:ポーチュラカ



中庭花壇に朝日が差し込む様子は地球のそれと同じ・・・。
なんちゃって、という感じですが、でも、きれいでしょ?
光が当たると順にポーチュラカが開花していく様子が、写真から少しは分かりますか?
こういう楽しみ方は園芸ならではのもの。辛い作業もあるけどね。
夏の花も盛りを過ぎました。ポーチュラカの開花も鈍り、花もやや小ぶりになっています。
でも、元気は元気!
11月の柳城祭までは、その美しい姿を保ってください。そして、お祭の最中、柳城生や地域の皆さんに癒しを与えてください。私たちサークルの願いです♥(K)
2017年09月19日