何も出来ないモヤモヤ? 2017/9/18
カテゴリー:歩み


昨日真夜中、久しぶりに雨風の強い台風が名古屋にやって来ました。
到来の前に、花びらが柔らかくて茎が少し弱いペチュニアのプランターの位置を移動して備えを万全にしました。
が…しかし、気になります? 私は真夜中、お花たちの様子が心配で心配で? モヤモヤして過ごしました。
そして朝、北館花壇に咲いている大きなヒマワリが根こそぎ倒れていました。急ぎ支柱を立ててヒマワリを固定し、これからも育ちの様子を見守っていけるようしていただきました✨
その他の花壇・プランターのお花たちは、土に葉や茎を寝かし、這うように雨風から身を守り頑張っていました。
台風は自然のあらわれ。
昔から日本のこの季節では当たり前のことですが✨ 私は何も出来ず、ただ祈り続けた夜となりました。
お花さんたちの強さが胸に染みます?✨(Y)
2017年09月18日