雨が苦手なペチュニアちゃん 2017/7/27
カテゴリー:ペチュニア



7/19の梅雨明け後も天候が不安定で、雨が降ったり止んだりの曇り空が続いています(・_・;)
ペチュニアの花は雨に弱く、写真にある通りの惨状。花が解けちゃう、という感じです。加えて、露地(花壇)では雨による泥はねが直撃します。
かわいそうですが、何ともなりません。私たちにできることは、しおれた花をせっせと取り除くことと、付いた泥を洗ってあげることくらい。そして、あとはお祈りしてペチュニアの生命力を信じてあげることです。
単なる園芸技術だけでお花を育てたくはありません。魂でつながっていたい、そんな気分です❤ (K)
2017年07月27日