中庭花壇の今 2017/11/30
何と言っても「保育の柳城」ですから!(K)
ブログページ
何と言っても「保育の柳城」ですから!(K)
柳城初の学生食堂の成功には、学生さんの協力が絶対必要!
そこで、総務課の学食運営を手伝ってもらう学生ボランティアさんを募ったところ、6名が集まってくれました(^o^)/
全員、保育科1年生ですが、クラスが違うので一同に集まることが難しい。こういう時は、LINEが強力なツールとして役立ちます。
そして今日、学食ボラLINEが立ち上がりました(^^♪
本音で意見交換をしていきたいです! (K)
マーガレットの使命は重大かな? (K)
日本一(笑)の学生食堂を目指すには?
施設の大きさや高級感の面では他大学さんには到底及びませんからねえ~。
「東京ディズニーランドには時計と鏡がない」などという都市伝説を真似るくらいの勢いで差別化を図りたい・・・。
お味の方は食堂委託業者さんに頑張ってもらうとして、こちらとしては全体の雰囲気作りの面で工夫をしたいと思っています。
キーワードはズバリ「保育室」。学食を「保育室で給食」仕様にしてみたいと思います。
伝統ある「保育の柳城」がアピールできるとよいですね。こちらはとりあえず、乞うご期待・・・かな? (^^♪ (K)
(Y)
ふじ幼稚園さまに、活動の報告とともに、お礼の気持ちを込め「ひまわりコラージュ」を作成してお届けしました
この夏、ひとつひとつの種から命が生まれ、その笑顔が私たちを癒しました。心より、感謝申し上げます。ありがとうございました。
『笑顔広がれプロジェクト』さまの思いを、今一度、胸に刻んで保育者としての行動を考えていきます。
「小さな子どもの命を預かる幼稚園や保育所では、先生任せでも無く、保護者任せでも無く、お役所任せでも無く、みんなで場所場所の危険性を考え、それに応じた防災計画・避難計画を立てましょう。そして、まわりのコミュニティーと常日頃から仲良くつきあい、情報交換をしてみんなで情報を共有しましょう。大きな災害があっても、子供達はもちろん、みんなの笑顔を守れるように。」【笑顔広がれプロジェクトのストーリーより抜粋】(Y)
(この活動については、名古屋柳城短期大学 キリスト教センターブログにも掲載されています。)
今日はうれしい一日となりました。