ブログページ
試練!それは…豊かさ? 2017/5/26
被災地からのヒマワリをつないで行きます 2017/5/24
チューリップの2番花? 2017/5/4
チューリップの花が落ちると寂しくなりますよね。
それに、球根を大きくするため、葉が枯れるまではそのままにしておく必要もあります。
パンジーやノースポールと寄せ植えをしているウチの花壇では、このチューリップがちょっと浮いてしまってます。
そこで!
カラーホイルの折り紙でチューリップを作って「2番花」を作っちゃいました。
普通に折ったチューリップの内側に竹ひごをガムテープで留めただけ。それを茎の先端に付けるのです。輪ゴムでもいいし、直接茎に刺してもいいです。雨に強いのが嬉しいです。
学生さんや教職員の皆さんからの反響も大きく、名古屋柳城短期大学の附属園の元園長さんも感激していました。ある出入りの業者さんなんか「何で今頃チューリップ?と思った」と真面目な顔。「ホイル紙が日光で反射してたから、真相が分かった」と嬉しいこと言ってくれます(やはり、プロの営業マン?)
サークル長さんも「手のひらから産まれたチューリップ」と見事に表現してくれています。
素人アイディアですが、園芸サークル・マーガレットは、遊び心を持って「何でも有り」でいきたいと思ってまーす。(K)
心に笑顔を、お花の効果♪ 2017/5/21
サークル活動が始り毎日お花に触れている効果があらわれています。身体にも、そして、心にも両方にです。
「え?どうしてそんなことが分かる?」
…それは、仲間たちの様子から笑顔から、言葉から分かります♪。
短大生活の忙しい合間を上手に使い花がらを摘む。何気ない小さな「はたらき」でありますが、バケツの中に残された花がらたちに、仲間たちの確かな責任感、楽しさ、やりがいの気持ちを見ることができます。
「このところ学校が、楽しすぎる!!」
そんな…心から、うれしい言葉をピカピカな笑顔で話す仲間も存在してくれています。
そして私自身、幸福度と安心感、成功体験が日々増していることを感じています。
花という「命」をみなで預かることは、とても責任感をともないます。でも、みんなでそのお花たちを守り育んでいけることに、私は喜びを感じています。
与えてくださる「命」
たいせつに、たいせつに。
マーガレットたちは保育者としての母性を、父性を学びます。(Y)
やさしくねばり強いマーガレットたち♪ 2017/5/20
「はじめて」は「改善」のチャンス。
先日はじめて作った栞の中に、にじみが出ているものがありました。
それはメンバーのIさんがお母さんに日々の感謝の思いを伝えたくて、配置を考え、可愛いレース模様をつけ…それはそれは工夫をこらし作った栞でした。
「ラミネートを一度はずし、このもう1つ自分で作った押し花を入れられないかなぁ」Iさんは考えました。
みなで話し合いテストをした結果、ラミネート加工は重ねてできることが分かり、改めて愛情溢れた作品ができあがりました。
マーガレットたちは、あきらめない。
手間を惜しまず、工夫を考える。
その姿に大学の「礎」の根や心を感じる、そんな活動の一日となりました。
マーガレットたちは家族思いでもあります。
ひとつ、ひとつと。
思いをこめた栞が作られています。(Y)
生き抜くビオラ 2017/5/18
9cmポットの苗で購入したビオラが、半年後には、このように40cm越えにまで成長してくれました。ビオラにとって心地よい季節はとっくに過ぎています。
花柄摘みをしていると、大きな子房がたくさん目につきます。「子孫を残そうと必死なんだな」と感じずにはいられません。
でも、きれいな花をもう少し長く見ていたいので、株を弱らせないよう花柄摘みに精を出さなくちゃ。
申し訳ない気持ちになってしまいます。(K)
マーガレットたち、「はじめての」栞づくり 2017/5/18
本日は夕方、二年生を中心に、押し花の栞を作りました。
折に触れて目にし、お世話をしている中庭のマイガーデン、マイプランターの花たちのみならず、大学内に人知れず育っていた花や緑たちも一緒に可愛い栞となりました。
ラウンジで作業をしていると「その押し花ってどうやって作ったの?」「きれいだね~」「私も、やってみたい!」と大学の仲間たちが声をかけてくれます。
また先生方にも栞の出来映えを褒めていただき、日々のサークル活動へのうれしいギフトを与えていただいた気持ちです。
さぁ。この栞を子どもたちに…。
キラキラした「笑顔」がうかびます。
お花たち、ありがとう。(Y)
お花のはたらき 2017/5/17
名古屋聖マタイ教会にて、久しぶりにチャペルでの学年ごとの礼拝がありました(しばらく、体育館での合同礼拝が続いたためです)。本日は園芸サークルとして、はじめて可愛らしく深淵なる、白と紫のビオラを聖堂受付に飾っていただきました。
三つのビオラ。
お花さん。ありがとう。(Y)
ノースポール ありがとう 2017/5/16
第3回ミーティング 2017/5/16
第2回ミーティング 2017/5/12
今日は予定を変更して金曜日のミーティングとなりました。
主に、ビオラの手入れ方法について学びました。実演しながらのレクチャーです。風通しを良くするために「バッサリ」と茎を摘んでしまうところが、皆さんにとっては驚きだったようです。一見かわいそうですが、株全体にとっては、長生きするための大切な秘訣なのです。風通しが悪いと病気が発生しやすくなるからです。
子育てにも、そういった時期があるかもしれませんね。将来のために、あえて厳しくしなくてはならない・・・。でも、それは、普段から子どもに愛情を注いでいるからこそできる話です。「愛の貯金」がたっぷりあれば、厳しくして貯金を少々減らしたとしても、全体としては平気なんです。
園芸サークル・マーガレットで、これからも色々と発見していきましょうね!
P.S. 今日のティーは、顧問の大崎先生からの差し入れで、バラと菊でした。ホットとアイスでの飲み比べ。どちらも美味でした! ごちそうさまでした?(K)
ヒマワリの種まき 2017/5/2
園芸サークル マーガレット 誕生! 2017/5/1
名古屋柳城短期大学に園芸サークルが生まれました?
名前は、柳城学院の創設者のマーガレット・ヤングからいただいています。
保育科2年生9名と保育科1年生1名の10名でスタートです。
顧問には介護福祉専攻科の大崎先生が、技術指導員として総務課の私、加藤がサークルの面倒を見させていただきます。よろしくお願いします。
お花がスクスク育つように、私たちのサークルも成長できるといいな。
柳城の皆さん、応援して下さいね?(K)