STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:ユリオプスデージー の記事一覧

放任も大切 2024/12/5

カテゴリー:保育者 ユリオプスデージー

ユリオプスデージーは、現在、柳城には3株育っています。

そのうち、写真の1株が1号館南に元気に花を咲かせていました。
水や肥料の世話を全くしてないのに、日当たりの良さだけで育っているという様子です。

実はこれまで、他に6株ほど別の場所に植えてきたのですが、みな枯らしてしまいました。

原因の一つは日当たりの悪さです。これは致命的でして、誰にでも分かる事です。

他の原因はと考えると、どうも、ユリオプスデージーは過保護されるのが嫌いなようで、自分の好きなように生きていたい、そんな気がしてきます。

確かに、水や肥料を適度に与えたのに、ユリちゃんが突然枯れ出だしたという経験を今までに3回くらいしています。

「花をたくさん咲かせたい」と欲が出て、植物の生理を無視した管理を私がしたのでしょう。

なんか、失敗する子育てに似ているような、嫌な気分です💦(K)

正月一番‼ 2024/1/4

カテゴリー:ユリオプスデージー

ユリオプスデージーが爆咲中‼

校舎の南側道路に面したフェンス(写真左)と空調室外機(写真右上)に挟まれているため、鑑賞できるのは道路の通行人だけというのが何とももったいない…。

でも、ここに植えた理由のほとんどは、実はそれにあるのでした(^^♪
周囲の皆さんへ、柳城からの親睦のメッセージです。

さて、この場所の最大の強みは日当たりの良さ。
だから爆咲も可能なんでしょうね。

ところが、このユリちゃんは剪定が難しくて、これまでに私は何度も失敗して枯らして来ました(*_*;

剪定せずに放っておくと、上へどんどん伸びるので、写真のようなドーム状の理想形から遠のいていきます。

だから花が咲き終わる5月過ぎ頃に、背丈の半分くらいをバッサリと切るわけです。
写真のユリちゃんもそんな「洗礼」を受けた一つですが、期待通りに復活してくれています。

でも他の場所では、見事に(笑)枯れてしまったものがあります。
この差はいったい、どこから来るのですかね(˘ω˘)  (K)

冬のお花畑⁉ 2022/1/2

カテゴリー:ユリオプスデージー ランタナ

体育館とその南側を走る公道とに囲まれたこのエリアは、以前は草ボウボウでした(*_*;

でも樹木を伐採してからは足元が目立つようになったため、恥ずかしくない程度に管理しております。

その管理としては、先ずは草取り。
抜いても抜いても生えてくる雑草に悪戦苦闘しています。

次は植花。
一つは、ピンクと白のコバノランタナで地面とフェンスを覆ってしまおうという作戦です。
もう一つは、アクセントとして黄色のユリオプスデージーを配置しました。

日当たりの良い場所ということもあって、今のところ花は順調です。
道路から見るとプチ「お花畑」に見えます。

本学で最古の建物である体育館の足元を美しくして、伝統に彩りを添えたいですね。(K)

ユリオプスデージーの花柄摘み 2021/5/8

カテゴリー:ユリオプスデージー

この2,3日の悪天候で花が相当にダメージを受けました。

このままでは見栄えが悪いので、花柄摘みをして、ユリちゃんには一休みしてもらいます。

針金のように見える部分(=花柄カヘイ)を摘んで花を落とすのですが、手では切れないためハサミを使います。
これが意外に面倒で、慌ててやろうとすると、花芽や葉のついた枝まで切ってしまいます。

この花の数ですからね、サッサと片付けたくなりますよね~~~。
でも、私は我慢して慎重に丁寧にやりましたよ。

で、こんな感じで完了!(^^)!

一休みしてもらった後に、またいっぱい咲いてくださいね。(K)

ユリオプスデージーの存在感 2020/10/22

カテゴリー:ユリオプスデージー

夏の暑さに耐えてきたデージーちゃん(写真右上)が開花しました(^o^)/

花期の長さが特徴で、5月ごろまで楽しめるようですから楽しみです。

というか、柳城ではそういう花を選んで植えてますからね、期待通りに、よろしくお願いします(^^♪

10/11に撮った写真と比べていただくと、その存在感の高さがよく分かると思います。

デージーちゃんの後ろにはアジサイが3本植わっているのですが、これは完全に私の設計ミスでした。「欲張ると、こうなる」という典型ですね((+_+))

春先になったら、よく見える位置に植え替えたいと思います。

素人にとっては、失敗という経験が一番の教師です。(K)


ページ
トップへ