STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:歩み の記事一覧

名古屋 40.3℃(@_@;) 2018/8/3

カテゴリー:歩み


【提供元:ウェザーニュース】

つ、ついに出ました!

別に嬉しがっているわけではないですが・・・(笑)
一応、記録としてココに残しておきますね。

こんな中、夏の花たちは元気にしていました。
連日の「猛暑報道」を尻目に、普段どおり、淡々と、黙々と。

園芸は地味な活動ですが、一人一人がクールになれるひと時でもあります。
自然に対して孤独に向き合う知的活動、とでも言いましょうか(笑)

時代遅れかもしれません。

でも、多くの学生さんに体験して欲しいです(^o^)/ (K)

花の園 2018/8/4

カテゴリー:歩み

中庭花壇が絶好調(^^♪

ポーチュラカちゃんの一部に元気がないけど、全体的には写真の通り! 一方、ピンクのペチュニアちゃんの成長が他に比べて弱々しいですが、これは、品種による個性の差です。比べてはかわいそうだね(^J^)

今回はミニヒマワリ側から撮ってみましたが、小さな花壇も「花の園」のように見えちゃうところが写真の怖さ(笑)

来週半ばから学校が夏休みに入るので、学生の皆さんにしばらく花壇を見てもらえないのが残念です。

9月、後期が始まる時に「お花さん、元気だったね!」と皆さんに声掛けてもらえるよう、愛を込めてせっせとお手入れさせてもらいます(^o^)/ (K)

猛暑日、連続13日(@_@) 2018/7/27

カテゴリー:特別な記念日 歩み

【日本気象協会https://tenki.jp/】

連日、テレビが「命に危険! 熱中症に厳重警戒!」と叫んでいた猛暑日がやっと一息。熱中症で亡くなった方もたくさんおられるようです(御霊に平安を)。

念のため統計を見てみると、1995年の「連続17日」など、名古屋の猛暑日って結構な数カウントされていました。2018年はどういう結果になるでしょうか。


【日本気象協会https://tenki.jp/】

さて、こんな暑い時に花壇の手入れをしていると、多くの方から「気をつけてね」と声をかけていただけます。それは嬉しいですが、こっちとしては花が心配で仕方がありません(笑)

それにしても夏の花たちは元気!
水さえキチンと与えれば暑さは平気。人間と一緒だね。乾く前に水分補給!

ただ、猛暑に少し弱い性格の植物もあるので注意が必要です(こちらは人間と同じかな?)。ハーブやニーレンベルギアなどは、午後、日陰になる場所に置いてあります。

今回の猛暑でダメージを受けたのは、3号館の周囲に植えてあるヒペリカム・ヒデコートで、一部が枯れました。枯れ易い場所が決まっているので、早めに対処しておけばよかったですが、かわいそうな事しました。でも平気。ちゃんと再生してくれます!

そして、もう一つがヘデラ。葉が焼けました。アスファルトの上に置いたのがよくなかったかも。

このプランター、植栽による校内美化の先駆けになったものです。3年前のしょぼい写真に較べると気合の入れ方が分かっていただけるかも(^_^; 

今後も暑さが続きそうです。
皆さん、ご自愛を。そして花に愛情を(^^♪ (K)

ノラ猫ちゃん 2018/7/23

カテゴリー:歩み

校内を住み家にしている猫ちゃんを、ついに捉えました。
クローバーのジュウタンが日陰に入ると、そこにゴロンと涼むようです。
跡がしっかり残っていました(笑)

ミニトマトの水遣りに近づいたら、飛び起きてフェンスの先に逃げ込み、こちらをにらみつけてくれましたよ(^J^)

そういえば、事務所で猫を飼っている会社をテレビで見たことがあります。
仕事中に、猫が机の上に勝手に寝そべったりして、事務員さんは大いに癒されていましたね(笑)

捕まえてウチでも飼ってみようかな〜。
事務所に猫がいる短大なんて、今時、疑われますよね(笑)(K)

コスモス開花! 2018/7/19

カテゴリー:歩み

7/9に雨明けが宣言されて以来、暑い日が続いています。
それもそのはず、35℃以上の猛暑日が7/14から今日まで連続しているという有様(@_@;)

【日本気象協会(http://www.tenki.jp)】

そんな中、秋の季語であるコスモスが咲きました!
目立つ花ではありませんが、形が整っていて美しいです。

それに、細い葉が何とも涼しげ~(^J^)

ワイルドフラワーと一緒に適当(笑)に蒔いた種ですが、こんな砂の荒地によくぞ咲いてくれました(感謝)。

カオス(混沌)の対極にあるコスモス(秩序)。
柳城に新しい風がまた吹くのかな?(^o^)/ (K)

ネームプレート 2018/7/12

カテゴリー:歩み

 

7/14のオープンキャンパスに向けて、ネームプレートを作ってみました。

案内文をUV仕様のラミネートで覆い、その裏に、ビニールコートした針金を養生テープで貼り付けただけのものです。シーズン中くらいなら持ちこたえるかな? パソコンで自由にレイアウトできるのが楽しいですよ(^^♪

柳城の学生さんの目に留まるものですから、できるだけ役に立つ情報を盛り込みたいと思っています。

樹木も含めて、学内のすべての植物に掲げることが目標ですが、かなりの時間がかかりそう(^^;

「柳城植物園」目指して、頑張ります(^o^)/ (K)

刈られたクローバーたち 2018/6/21

カテゴリー:歩み クローバー ワイルドフラワー

 
刈られたクローバー           残ったクローバー

植栽業者さんの手違いで、成育中のクルーバーの約半分とワイルドフラワーのほぼ全部とが雑草扱いで刈られてしまいました(>_<)

手塩にかけて育ててきた分、ショックは相当なものでした。足から力が抜けて座り込みました(@_@;)

将来に向けての試験栽培の意味もあったので尚更です。今の雨季の時期にぐんと大きく育てる必要があるので、最悪、来年の春まで再挑戦を待たなくてはなりません。

それでも、根っこは残っているので、うまく行けば再生するかもしれないと、業者さんも肥料(写真にある丸い粒)を蒔いて手当てをしてくれました。後は水分をどれだけ確保できるかが勝負です。それと、雑草との成長争いに勝てるかどうか・・・。

梅雨の中盤に入って、雨量が少なめな今日この頃です。

まだまだしばらくは管理に目が離せません。頑張ります(^o^)/(K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(正門花壇)2018/6/10

カテゴリー:歩み

お次は、正門花壇です。

パンジーを抜き、

ヒペリカム・ヒデコートを剪定して、花壇の日当りを良くし、

土を整えてペチュニアを定植しました。

近隣の北面軒先にペチュニアを一杯咲かせているお宅があったので、北側の花壇でもいけるのかなと思って、今年はこれを真似ました。昨年はポーチュラカを植えましたが、花のつきがいまひとつだったので、今年に期待したいです(^o^)/ (K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(カフェ棟花壇 第2日目)2018/6/10

カテゴリー:歩み

曇り空。苗にも人にも優しい絶好の定植日和となりました。

デザインは決めてあったので、淡々と作業をこなすだけです。

手前3列にポーチュラカ。奥の1列はペチュニアとミニヒマワリの混植で整えました。堆肥がドンと投入されているので土もふかふか。作業がはかどりました。

半日もかからないうちにカフェ棟花壇は完成!

後始末も万全。土で汚れたアスファルトを高圧洗浄機で洗い流しました。ボラの学生さんがこれにハマって大変。ライフル銃を構えた「戦士」のようでした(笑)

お見事! きれいに仕上がりましたね(^o^)/ (K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(カフェ棟花壇 第1日目)2018/6/9

カテゴリー:歩み

本日のオープンキャンパスまでパンジーを引っ張って来ました。

結構な暑さのため、かなり無理をさせました。花壇の土が意外と通気性が悪く、そのためか、根元から腐って枯れてしまう株が続出し、そのたびに、込み入ったパンジーを間引きして移植したり、ニチニチソウやポーチュラカに交換しながら、全体の景観を保つ努力もしてきました。それらすべてが「花が咲いた状態でお客様をおもてなししたい」との一心から。

パンジーには本当に苦労をかけたというのが実感です。それで、オープンキャンパス終了と同時に、一気に夏の花を植えつける準備に取り掛かったという次第です。

パンジーとお別れした後、全面に堆肥を10袋投入して耕起しました。もちろん、肥料とか微量元素なども加えてあります。土のベースが細かい砂だったので、水気が多くて大変でした。久しぶりの重労働でしたね(>_<)

一心不乱で働き、19時過ぎには土を整えることができました。でも、予定していた修道院での礼拝出席をすっかり忘れてしまって、かなり落ち込みましたが(笑)

それでも、明日の定植が楽しみです(^o^)/(K)

生き物が集まる花壇 2018/5/29

カテゴリー:歩み

朝、育苗中のミニヒマワリに、ちょこんとアマガエルが座っていました。
おじさん顔のくせに(笑)背中に砂をいっぱいつけて…。
どこで遊んできたのかな、このケロちゃん。かわいいですね(^^♪

花壇には色々な生き物が集まってきます。

きれいなアゲハチョウを見るとウットリし、
ミミズが見つかると安心し(土が肥えている証拠だから)、
害虫や病原菌に出会うとイライラする…。

一番嬉しいのは、人が花に近寄ってくれること。

庭を愛したマーガレット・ヤングになった気分で、今日も元気に、花壇の手入れをしますね(^o^)/ (K)

花の通路 2018/5/18

カテゴリー:歩み

いつも私は写真の通路を通って職場を出ます。

「今日は疲れた~」「ちょっと納得できんな~」「反省しないとね~」なんて、ちょっと偉そうですが、そんな思いで帰路につこうとする時ほど、花が愛おしくなるから不思議です(笑)

だからと言って、気分が即スッキリするというわけではないですが、淡々と花が咲く様子を見て、一瞬ですが心が開放されることは間違いないです。

「あんた達、きれいに咲いてくれるねえ~。ありがとう。」

こういうふうに感情が素直に解き放たれることが「文化」なのだと思います。こんなシーンが校内のあちらこちらで展開されるよう祈りたいです。。

学校って、色々あって、いいですね(^^♪ (K)

気になる…気になる?!?✨ 2018/5/2

カテゴリー:歩み

仮設ロッカー棟入口に置いてあるネメシアの花の香りが今、仲間内で話題になっています?✨

「通るたび、すっごく甘い香りがする? お花の名前を教えて~☆」「バニラの香りがすると書いてあるけど、他の香りもするんだよなぁ」「んん~? どこかで昔かいだ香りみたい…?」

そんな言葉が気になって、ネットを追い追い調べてみると…ネメシアはキンギョソウの仲間で「科」が同じゴマノハグサ科と分かりました。

そしてドイツでは古くから「においの強い草は魔除けになる」と信じられており、キンギョソウを家の入り口や家畜小屋に下げてお守りにしたそうなんです。

ロッカー棟は朝な夕なに必ず学生が利用する場所。そこで感じる芳しい不思議なお花の香りです?✨

私たちは話し合った結果、大学のネメシアはお白粉の香りに似ていると落ち着きましたが(笑)…いかがでしょう?

気になる、気になる…この香り?
みなさんもどうぞ一度体験してみてくださいね?✨(Y)

ミニヒマワリの播種&一周年 2018/5/1

カテゴリー:歩み ヒマワリ

昨年、ミニヒマワリが好評だったと勝手に思い込んでいる(笑)ので、今年は5回くらいに分けて植えつけようかと考えました。秋口まで、柳城にヒマワリを絶やさないことへのチャレンジです!(^^)!

その第1回目の播種を今日しました。

品種は「小夏」と「ミラクルビーム」。

どちらも一袋200円程度でしたが、後者は前者の約3倍の37粒も入っていました(@_@;)

野ざらしにした古い土に、プランター用土を混ぜて

それをポットに入れて水をかけ、すぐに種蒔きです。

発芽率が7割程度あるので、1ポット1粒としました。2,3粒蒔いて手堅くいくのが普通ですが、昨年の経験から心配はしていません。

最後に新聞紙をかぶせて日当たりの良い場所に置きます。

GW明けには芽が出るでしょう(^^♪

そういえば、今日は、園芸サークル(現在はボランティアグループ)が立ち上がった記念日でした(^J^)

この1年、色々と楽しいことがありました。そして、学生さんの協力もあって、柳城の環境は随分と美しくなってきました。柳城を愛する気持ちがこれからも環境美化につながるよう、祈りたいです。(K)

花壇の植えこみ作業が完了しました! 2018/04/29

カテゴリー:歩み

中庭

学食前

北館

雲一つない青空の下、連休を活用して中庭・学食前・北館の各花壇にお花の植えこみを行いました。

今回のお花は昨年の実績を踏まえ、暑さに強いポーチュラカと株が大きく育つペチュニアを選びました。

花壇の土の中にはみみず君がたくさん顔を出していました。素手で触れた土の感触も昨年より、さらにフンワリ感じましたよ?✨ お花の大切な養分でありお布団でもある花壇の土も、一日一日育っているのですねっ✴

少ない人数でたくさんのお花(全部で350株ほど!)を植え込んでいく作業は根気がいります。でも「キャンディーのじゅうたんみたい~?」・・・そんな昨年のみんなのうれしい声を思い出し、ひとつずつ気持ちを込めて植え込んでいきました。

カラフルでポップ?虹のお花たち…✨

笑顔が柳城にさらに溢れるよう、祈ります。(Y)

キンダーガーデンのリニューアル 2018/4/27

カテゴリー:歩み

以前ご紹介したカフェ棟花壇

ウチの学長が「ヘデラが植えてある所にも花が欲しい」とおねだりするものだから、「う~ん、仕事が増える~」と思いつつも、チャンスとばかりに一肌脱ぐことにしました。花の費用に足が出たら、学長予算を使わせてくれるそうですよ(笑)

キャンパス整備計画がやや先伸ばしになった都合で、この場所がしばらく使えることになった、これがそもそもの理由です。

先ずはヘデラを来客専用駐車場の脇に移植しました。

次に、中庭花壇と同じ手順で土作り。

この場所には山砂しか入ってないので、バーク堆肥(40ℓ)を3袋投入しておきました。2坪くらいしかない場所にしては、かなりの量です。

さっそく明日、ポーチュラカを植えま~す(^o^)/
本当は1週間くらい土を寝かせたいところですがね・・・^_^; (K)

プランターの移動 2018/4/13

カテゴリー:歩み

 

キャンパス整備計画の第2期工事が少し先に延びるということなので、中庭花壇に夏の花が植えられることになりました(^o^)/

今日は、ココに置いてあったプランターを学生さんと一緒にせっせと移動させるという大仕事をしましたよ。

今月末までには夏の花を植えたいですからね、今から整地して、堆肥と肥料をまいて土作りを急ぎます。

一方、きれいなプランターが方々に散ったおかげで、学内の様子が一変しました。

お花いっぱいの柳城に、また一歩近づきました(^^♪
(人のいない写真ばかりで、すみませんm(__)m)  (K)

 

 

プランターの下のダンゴムシ 2018/4/12

カテゴリー:歩み

中庭花壇の草取りをしていたところ、今年新しく赴任された榎戸先生から「虫、いますか?」と声をかけられたので、プランターを持ち上げてみると、いるわいるわ・・・ダンゴムシ!(笑)

わーって、榎戸先生も大喜び(・_・;)
おいおい、どうなってんの?

実は彼女、ご専門が「命」(詳しくは私には不明(笑))なので、ダンゴムシも平気で扱うそうなんですよ。

この虫、子どものおもちゃですよね。落ち葉や雑草などの分解者でもあるので「花壇の友」と呼べる大切な仲間です。

「どうぞ、お好きなように花壇をお使いください・・・」
「ありがとうございます!!!」

実に気持ちのいい会話でした(^^♪ (K)

ネームプレートを設置しました✨ 2018/4/7

カテゴリー:歩み

 

今日の園芸ボラは「DIY教室」に様変わり?✨
使用していない仕切りを利用して学食前花壇のネームプレートをひと工夫しました!

「しっかり印をつけ、ゆっくり、手応えを感じながらドリルを入れる」
「針金の切り口を、危険が無いよう内側に折り曲げる」
「途中の手間を惜しまない。確実に良い工夫をして仕上げる!」

毎日の動線の中の小さなネームプレートひとつにも、そんな、みんなには見えることのない配慮を学ぶことが出来ました✨

園芸ボラって、学びと体験の宝庫です。
必ず、一つ一つが身になっていきます。(Y)

学食花壇のプレート完成✨ 2018/3/23

カテゴリー:歩み

 

今日は作成最後の工程であるニス塗りを終え、学食花壇用のネームプレートが完成しました!

新しくオープンする学食花壇の名前は…「キンダーガーデン✨」

保育者となる私たち学生の新しい庭です✨

「キンダーガーデン」は、キンダーガルテン創立時、庭に生える植物のように子供たちが自由に育つための環境という印象を、広く認識させたいというフレーベルの願いから、名付けました?✨

また、さわやかな青空をイメージしたネームプレートには可愛いぶどうの房を施しました。

私たち在学生は新入学生の入学を、柳城待望であった学食オープンの「喜び」とともに迎えられることに感謝しています。

「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。」(ヨハネによる福音書15:5)

いつも大きくあたたかい愛に見守られていることを感じながら…(Y)


ページ
トップへ