カテゴリー:★学生食堂 の記事一覧
ど~んとっ、カツサンドが登場です! 2018/6/27
学食レポーターのアンちゃんで~す!
今日は待ちに待った「カツサンド」(のぞみランチ)をいただきました~?✨!
学食のカツサンドはどんなんだろう?って、出来上がりを待ってる間もワクワクしてましたっ♪(笑)
そして?きたっ!来ましたっ! カツサンドが…!
見てみたら、そのお得さにびっくり!!!
想像以上~~?✨ 一緒に並んでた友だちもびっくりしてました~✹
カツは一枚「どーんっ(笑)」と揚げたて✨
食パンは厚みがピッタリでフワフワ、香り良し。ソースの辛さも肉汁の甘さによく合います?✨
そして添えられたフライドポテトをカツサンドの間に食べると…うーん‼ ベストなハーモニ~♪
暑い日にうれしい? 冷たいビシソワーズ(ジャガイモのスープ)、ひと口サイズの可愛らしいミニシュークリームにも癒されましたよ?✨
学食でこれ程まで充実したランチを食べられるなんて、本当にうれしい!
暑い日がこれから続きますが、学食のランチを食べて身も心も元気に過ごしていきます?✨
選択小鉢の「冷た~い?」トマトを合わせて 2018/6/28
学食レポーターのアンちゃんで~す‼
今日は学食内にある冷蔵庫に冷たいトマトの選択小鉢を見つけて?「のぞみランチ」に合わせてみましたっ?
小ぶりな可愛いトマトの皮は丁寧にむかれていて、そのトマトの下にスライスされた玉葱が敷いてありましたよ?✨
醤油仕立ての和風のドレッシングに玉葱のワイルドさが合わさって…爽やかだけどパンチの効いた小皿になってました(笑)!
パスタにも野菜がたくさん✨モリモリ食べても安心感が半端じゃないです?
トマトの赤は元気の力。
冬にはあったかいトマト煮も、あったらいいなぁ~(笑)?
週間メニュー 2018/6/25-29
お得な唐揚げセット☆ 2018/6/16
学食レポーターのアンちゃんで~す!
今日はガツンと力を入れたかったので「唐揚げセット」を選びました~?✨‼
唐揚げが、なんとっ5個も!?!
ゆで卵から作られているタルタルソースがかかって、カラッと、鶏肉の皮はカリカリ~✨
さらに卵の「とろり?」が合わさって…なんとも美味しいっ✴
彩りがうれしい野菜サラダもタップリ添えられて、デザートにはメロンもついてました!!?
このセット?✨ 唐揚げのボリュームに大満足!
そしてメロンの後味にサッパリ✴
スタミナと爽やかさで「夏らしいメニューだなぁ」って思いました~☆
学食の唐揚げは今、私の中で大ヒット中なんです?✨
ダイエットを気にせず…毎日食べられたらなぁ!?(笑)
保育者は体力と笑顔が命!(笑)
これから迎える夏をのりきる「スタミナメニュー」が楽しみです!
週間メニュー 2018/6/18-22
週間メニュー 2018/6/11-16
ひんやりメニュー初体験✴ 2018/6/5
学食レポーターのアンちゃんで~す☆
今日は冷た~い新メニューの「サラダうどん」を選びました❗
かつおダシに、冷たいモチモチ麺が絡んで「う~ん!ひんやりっ?」
ニンジンにレタス、トマト、カイワレ…とサラダの量も結構あってうれしい!
緑のワカメも「てんこ盛り」(笑)
炭水化物に野菜、海草類も一緒に摂ることが出来て、暑いこれからの毎日のために栄養のバランスもバッチリ?✨
カイワレのピリ感がマヨネーズと合わさって、さわやかとコッテリが同時に楽しめます!
そして、最後に☆
「マヨネーズはかけてだいじょうぶかな??✨」
キッチンスタッフさんのやさしい声掛けが、料理をいっそう引き立ててくれましたよ?
週間メニュー 2018/6/4-6/8
★6/9はオープンキャンパス用の特別メニューです。
通常営業はいたしませんのでご注意ください。
週間メニュー 2018/5/28-6/1
「とろ~り✨チキンクリーム煮をいただきました‼」2018/5/24
学食レポーターのアンちゃんです‼
今日はフンワリやさしい香りに誘われて…チキンクリーム煮を選びましたっ?✨
チキンはパサパサしがちだけど、柔らかくて✨それと皮も取ってあって、とってもヘルシー?
ニンジンの甘味とじゃがいものモチモチ感もよい感じ!
ホワイトソースに黒胡椒がかかっているので本格的な「大人」のクリーム煮となっていました~?✨
実はデザートのチョコケーキもお気に入り(笑) おかげで、午後からも「がんばれる!」って、気持ちをリセットできました✨
キッチンスタッフさんとも笑顔でご挨拶。
「ごちそうさまどでした!今日もおいしかったです!」「ありがとうございまぁす~☆(ニッコリ)」
こんな軽快で明っるいコミュニケーションも、うちの学食の大切な「味」ですねっ?✨
週間メニュー 2018/5/21
旬✨をいただきました‼ 2018/5/10
学食レポーターのアンちゃんで~す!
今日は学食入口に貼ってあったお知らせ✨「今月の旬食材」を見て、春キャベツとコーンのパスタを選びました?✨
出来上がりを待っていると、目の前でスタッフさんが注文を受けたら、ひとつひとつフライパンでパスタをバターにからめて炒めてくれました! そのバターとしょうゆの香りがたまりませんっ(笑)♪
味付けはコッテリバター風味ですが、刻んだ唐がらしでピリッと引きしまる味わいです‼ 何より旬の春キャベツの歯ごたえがバランスばっちり✨ シャキシャキ&柔らか~?
私が少し苦手な青臭さを感じさせない。こんな春キャベツのメニューに出会えてうれしい!? これからは好き嫌いせず、キャベツにもチャレンジしてみますっ(笑)
そうだな♪ ひとつだけお願いするとしたら、パスタの上に温泉卵をトローリしたかったな✨ そうだ! 今度、ご意見箱にお願いしてみよう~?✨
スタッフさん。旬の食材のお知らせをありがとうございました!
週間メニュー 2018/5/14
今月から旬の食材にこだわることになりました。
フードスタッフさんも一生懸命ですね。ありがとうございます(^o^)/
私たちも、あの手この手で工夫しなくちゃ(^^♪
ご意見箱 2018/5/7
GW明けの今日、ご意見箱を設置しました。
アマゾンで見つけた簡素なプラスチック製ですが、軽いのにカギと小窓も付いていて、どこでもペッタン貼り付けられる優れもの。とりあえず、入り口付近のガラスに両面テープで固定しておきました。
ご意見シートも簡素に仕上げ、同じアマゾンで見つけたカードスタンドに入れて、準備完了(^^♪
学食オープンから一ヶ月。フードスタッフさんたちもそろそろ落ち着いた頃かな?
貴重なご意見をいただきながら、日本一(笑)の学食目指して、楽しく一生懸命(^o^)/ (K)
週間メニュー 2018/5/7
週間メニュー 2018/4/30
フードスタッフさん ありがとう? 2018/4/26
学食リポーターのアンちゃんで~す!
今日は待ちに待った「テッパンハンバーグ」の日✨
前回のチキンソテーもボリュームと美味しさにビックリしたけど、このハンバーグには野菜炒めがドッサリ? ハンバーグの甘めのソースに玉ねぎのピリッがよく合います?✨
ハンバーグの中はふんわりしてて、外側はテッパンの焼きがカリッと香ばしい✨
そうそう✨ 昨日スタッフさんのやさしいおもてなしを感じたよ?✨
「ご飯、少なめでください」
「食券を先に買ってたけど、すこし遅い時間になってすみません」
そんな声にも、さりげない笑顔で私たち学生に気を遣わせることなく対応をしてくださっていました? 保育者の卵として、とっても勉強になります!
スタッフさん、これからもよろしくお願いします。\(^o^)/~☆
柳城学食のテッパン! 2018/4/25
学食レポーターのエリヤンです。
今日は学食ボラのミーティングの日。
ランチタイムに第1ラウンジに集まりました。
私はのぞみランチを学食から持ち出して合流。
すると、すぐさま周りのお弁当組から「おいしそ~」と羨ましがられたので、ご飯の上に麻婆豆腐を少しずつ分けてあげました。もちろん、皆さん大喜び(^o^)/
さて、味わった感想は・・・。
甘みと辛みとがシッカリのった麻婆豆腐でした。鉄板に入っているので、アツアツのまま、ご飯が進む進む! さらに豆腐がザックリ大きいので食べ応えがあります。小鉢のイカリング&野菜サラダも手抜きなく、もう一つの選択小鉢であるポテトサラダ&野菜サラダの方は結構な量でした。両方ともドレッシングなどは使わずに麻婆豆腐のタレにつけて食べると、これがとってもヘルシー(^^♪
同じボラメンバーのRちゃんは食べきれずに選択小鉢のキンピラを残していました^_^;
とにかくボリューム満点です。学食としては言う事無しでしょう。ただ、麻婆豆腐と揚げ物イカリングの組み合わせは、脂っこい点で意見が分かれるところかもね☺
13時ごろには売り切れてしまった今回の「のぞみランチ」。
フード業者さんの熱い思いが鉄板に込められていました。嬉しいですね(^J^)
夢ゼミ完食?✨!2018/04/21
学食レポーターのアンちゃんで~す! 今回は番外編にするね。
楽しかった夢ゼミが終わりました。
みんなで学んだ二日間。
う~ん、でもでもでも…、夢ゼミでは美味しいものもいっぱい食べられましたっ?(笑)
夕食のバイキングには、みんなが大好きなお刺身、からあげ、生ハムサラダ、小さなグラスに入ったチーズなど?✨バリエーションも豊富っ✨ (からあげは学食の方が美味しいかも?✨)
なによりケーキコーナーにはみんながくぎ付けでした(笑)
贅沢を言えば…私はカレーコーナーが欲しかった!(シーフードの✨)
でも、あんなに大勢の人に「美味しいっ」て食べてもらえるお仕事っていいなぁ?
そして~✨
「学食にもう少し、お魚のメニューが欲しいなぁ?」
「ケーキバイキングもぜひして欲しい✨」
そんな友だちの言葉に反応し、ついついメモしたくなるアンちゃんでした(笑)?✨