現在の活動内容
地域貢献活動
保育力を実践的に高める取り組みを積極的に行う
柳城では地域社会との連携活動に取り組みながら、学生の保育力を実践的に高めていく活動を実施しています。
多文化子育てサロン
2022年、柳城は保育者養成校として、相互連携協定を結んでいる東郷町と協働で「多文化子育てサロン」を実施しました。日本人親子と外国人親子が交流できる場を提供し、様々な国の絵本や楽器を紹介したり、読み聞かせや世界のあそびなどを楽しんだりしました。保育者を目指す学生にとってかけがえのない経験となりました。2023年も「多文化子育てサロン」の活動を続けます。


名古屋市鶴舞公園との共同企画「花育プロジェクト」
2021年度より名古屋市鶴舞公園における緑化活動に参加し、子どもや地域の方に自然を使った遊びを紹介しています。活動を通して参加者に緑化の大切さを知ってもらう取り組みです。学生は自らが学び経験をする中で、子どもたちにどのように伝えたらいいかを考えます。


笑顔で子育て応援プロジェクト
2007年から名古屋市昭和区役所、名古屋市昭和区社会福祉協議会と協働しながら気軽に集まることのできる子育て支援拠点として「笑顔で子育て応援プロジェクト(=たんぽぽくらぶの活動)」を行っています。これまでに約7,500人の親子との出会いがありました。

「木育+えほん」ワークショップ
名古屋市昭和区に在住している子育て中のご家庭を対象に、本学で木育ワークショップを開催しました。学生が絵本の読み聞かせを導入として行い、日本の事前で育てられた間伐材を活用して、えほんの中のいすを親子に楽しく作ってもらいました。,500人の親子との出会いがありました。
