2025オープンキャンパス情報はこちらから

愛知県名古屋市の保育士・幼稚園教諭を養成する名古屋柳城短期大学

本文まで移動する
芝生の上で笑顔を見せる3人の学生たち。「愛をもって仕えよ」「愛と伝統で育む、新時代の保育・幼児教育。」という言葉とともに、保育者を目指す学生たちの前向きな学びと心の温かさを表現した写真。

Features

愛知県名古屋市の保育士・幼稚園教諭を養成する名古屋柳城短期大学では、一人ひとりの夢を叶えるために、学生と教員がともに学びあい、保育者としての知識・技能を確実に身につけます。

芝生に座って笑い合う先輩たち。やさしく教えてもらえる雰囲気が伝わってくる、あたたかなひととき。

01
ゼミナール

先輩と後輩が一緒に決められたテーマを学ぶため、
1年生は2年生から多くの技術を学べます。

詳細はこちら

電子ピアノを使って音楽の授業に取り組む学生たち。保育の現場で役立つ力をしっかり身につけていきます。

02
多彩な音楽表現

保育現場で実践力を発揮できるようなカリキュラムを
編成しています。

詳細はこちら

学生が実習先の保育園で絵本を読み聞かせしている様子。子どもたちが楽しそうに話を聞いています。

03
実習

保育科では1年次後期から実習が始まります。
卒業するまでに5回の実習があります。

詳細はこちら

Department/Course

保育科 [共学]

保育科
2年コース

「幼免・保育士」を2年間で取得し、社会で早く活躍できるコース

保育科
3年コース

ゆとりあるカリキュラムだから自由な時間を有効活用できるコース

トリプル資格取得コース
(保育科3年コース)

「幼免・保育士・小免」3つの国家資格が取得できるコース

Open campus

教室で楽しそうに授業を受ける学生たち。明るく安心できる学びの雰囲気が伝わるキャンパスライフの一場面。
学生たちが笑い合ったり、授業や実習に取り組んだりする様子を集めたコラージュ画像。友だちと過ごす毎日や、子どもとのふれあい、ピアノや運動など、保育を学ぶ学生の日常が楽しそうに伝わってくる。
ページの一番上に戻る