特別奨学生選抜試験
一般選抜A入試を
特別奨学生選抜試験(特奨生チャレンジ試験)
として実施します。
特別奨学生制度とは
一般選抜A入試を「特別奨学生選抜試験」として実施します。「特別奨学生選抜試験(特奨生チャレンジ試験)の成績優秀者を対象に、最大入学金全額ならびに授業料初年度の半額を免除する制度です。
特別奨学生選抜試験
一般選抜A入試(1/27・1/28)の受験者は「特別奨学生選抜試験」に自動的にエントリーされます
- 試験日
- 2024年1月27日(土)・28日(日)
- 試験内容
- 国語・英語の2科目(記述式)
※一般選抜A入試[特別奨学生選抜試験]を2日とも受験した場合は、それぞれの試験で特別奨学生を選抜します。
特奨生チャレンジ試験について
2023年12月までに実施するすべての入試の入学手続き完了者は特奨生チャレンジ試験が受験可能です。ただし、定められた期間内に「特奨生チャレンジ試験」へのエントリーが必須です。
特奨生チャレンジ試験
- 総合型選抜
-
ステップアップ型A入試
ステップアップ型B入試
ステップアップ型C入試
ピアノチャレンジ型入試
自己表現/保育実技プレゼン型入試
- 学校推薦型選抜
-
指定校推薦入試
推薦A入試
推薦B入試 - 特別推薦
-
キリスト教会推薦入試
園長推薦入試 - 特別選抜
- 柳城ファミリー入試(既卒者)
※受験手続き方法は合格通知と共にご連絡します。
特奨生チャレンジ試験
- 試験日
- 2024年1月28日(日)
- 試験内容
- 国語・英語の2科目(記述式)
特別奨学生優遇措置



[注意事項]
①採用された方は、原則として他の給付型奨学金及び授業料減免制度(国の修学支援制度を含む)との併用はできません。
②入学金・授業料については一旦全額納入していただきます。採用決定者には入学後還付します。
③2年次以降の授業料免除については前年の成績等を審査の上、継続の可否を決定します。
④親・兄弟姉妹・祖母が名古屋柳城短期大学の卒業生または在学生、もしくは姉妹が名古屋柳城女子大学の在学生で、特別奨学生Cに採用された場合、すでに入学金が免除されていることから本試験結果による減免の措置はありません。