Web出願は、本学ホームページ①Web出願サイトからの出願登録、②入学検定料の支払い、③出願書類を出願期間最終日(最終日必着)までに郵送することにより完了します。なお、期間が過ぎた場合の手続きはいかなる理由でも受付できませんので、ご注意ください。入試の詳細につきましては、入試ガイドを確認してください。
【注意事項】
※「入学検定料の納入」の決済を行う際、「コンビニエンスストア」でのお支払いを選択された方はレジでの支払いとなるため「支払い完了メール」は届きませんのでご承知おきください。
Web出願について
Web出願に必要な書類
※入試区分により必要書類が異なります。
調査書 |
出身学校長が作成し厳封したものをご用意ください。(学校に依頼してください) ※「柳城ファミリー入試(既卒者)」、「キリスト教会推薦入試」、「一般A入試」、「大学入学共通テスト利用入試」、「社会人入試」を受験される方で、高校卒業後の年数経過により調査書が発行できない者は「卒業証明書」と「単位修得証明書」を提出してください。 ※「海外帰国生徒入試」を受験される方で、日本の高等学校出身者のみ提出してください。 |
---|---|
推薦書 (学校選抜型推薦) (特別推薦) |
ご自分の入試に必要となる「推薦書PDF」(本学所定用紙)もしくは「推薦書Word」(本学所定用紙)のどちらかをダウンロードし、出身学校長が作成し厳封したものをご用意ください。 ※先生とご相談の上、パソコンでご記入される場合は「Word版」をダウンロードして先生にお渡しください。手書きで記入される場合は「PDF版」を利用してください。 ※「キリスト教会推薦入試」、「園長推薦入試」は、「推薦書」(PDF版)を利用し、推薦者が記入してください。推薦者の記入後、担任または進路指導担当の先生に署名・捺印をもらってください。 ※「キリスト教会推薦入試」の既卒者には、「推薦書」(既卒版)をWeb出願サイトに用意しています。推薦者が作成してください。 |
エントリーシート (総合型選抜ステップアップ型 A・B・C・D・E入試) |
総合型選抜ステップアップ型A・B・C入試の一次選考ならびにステップアップ型D・E入試にエントリーされる方は、「エントリーシート」の提出準備をしてください。 ※「エントリーシート」をダウンロードもしくはオープンキャンパスに参加して入手し、提出準備をしてください。 |
課題作文 |
「ステップアップ型A・B・C入試」の一次選考通過者は、「課題作文」の提出準備をしてください。 ※一次選考通過者には「課題作文(600字程度)」を提示します。 ご自分の入試に必要となる「課題作文」(本学所定の用紙)をダウンロードし、提出準備をしてください。 |
志望理由書 | ご自分の入試に必要となる「志望理由書」(本学所定の用紙)をダウンロードし、提出準備をしてください。 |
令和6年度大学入学共通テスト成績請求票私立大学・短期大学用 | 「大学入学共通テスト利用A・B入試」に出願される方は独立行政法人大学入試センター発行の「令和6年度大学入学共通テスト成績請求票 私立大学・短期大学用」を提出してください。 |
活動報告書(任意) | 必要な方は「活動報告書」(本学所定の用紙)をダウンロードし、提出準備をしてください。なお、提出については任意です。 |
同窓生入学金免除申請書 | 親・兄弟姉妹・祖母が名古屋柳城短期大学の卒業生もしくは在学生、または姉妹が名古屋柳城女子大学の在学生の方は、「同窓生入学金免除申請書」(本学所定の用紙)をダウンロードし、当該対象者の卒業証明書、もしくは在学証明書とともに、出願登録書類送付時に同封してください。 |
社会人調査書 (社会人入試) |
「社会人入試」を受験される方は、「社会人調査書」(本学所定の用紙)をダウンロードし、提出準備をしてください。 |
外国高等学校成績証明書 (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、外国において教育を受けた高等学校が発行する「成績証明書」を提出してください。 |
在留期間証明書 (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、外国において教育を受けた高等学校が発行する「在留期間証明書」を提出してください。 |
卒業もしくは修了証明書または卒業見込み証明書もしくは修了見込証明書 (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、外国において教育を受けた高等学校が発行する卒業もしくは修了証明書または卒業見込み証明書もしくは修了見込証明書のいずれかを提出してください。 |
資格試験結果に関する証明書類 (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、「資格試験結果等の結果に関する証明書類」を提出してください。 |
パスポートのコピー (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、「パスポート(顔写真・氏名・生年月日、国籍の記載があるページ)」をA4サイズの用紙にコピーして提出してください。 |
海外在留証明書 (海外帰国生徒入試) |
「海外帰国生徒入試」を受験される方は、「海外在留証明書(保護者(同伴する保護者)の所属する機関の責任者が記入してください)」を提出してください。 |
※高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定試験)合格者は、「合格証明書」および「合格成績証明書」を提出してください。合格見込みの者は「合格見込証明」 および「合格見込成績証明書」を提出してください。
※免除科目がある場合は、高等学校で発行する在籍中の「調査書」と履修した「成績証明書」を併せて提出してください。
なお、「調査書」の提出が不可能な場合は、「成績証明書」を提出してください。
※社会人入試ならびに海外帰国生徒入試の出願書類については、アドミッションセンターまでお問い合わせください。
推薦書
課題作文
志望理由書
活動報告書
同窓生入学金免除申請書

※該当する同窓生の方の卒業証明書は本学Webサイト卒業生の方へ「各種証明書」の発行で依頼方法を確認して手続きを行ってください。在学生は教務課にて手続きを行ってください。
社会人調査書
Web出願の事前準備
インターネットに接続されたパソコン、スマートフォンやタブレット端末
PCブラウザ |
Windows: Microsoft Edge Google Chrome Firefox MacOS:Safari |
※セキュリティソフトをインストールしている場合、Web出願システムが正常に動作しない場合がありますのでご注意ください。 |
---|---|---|
スマートフォン・タブレット |
iOS:13.0以上 Android:6.0以上 |
※セキュリティソフトについては、各メーカーのサポートセンターに問い合わせてください。 |
受信可能なメールアドレス
出願登録の際、メールアドレスの入力が必要です。出願登録完了時・入学検定料支払い完了時には、登録したメールアドレスに確認メールが自動送信されます。
※コンビニエンスストアでのお支払いの場合は入学検定料決済完了のメールは届きません。
※フリーメール(GmailやYahoo!メールなど)や携帯電話のアドレスでも構いませんが、携帯メールの場合はドメイン (@ryujo.ac.jpならびに@ryujo-u.ac.jp)を受信設定してください。
A4サイズが出力できるプリンター
プリントサイズはA4です。縮小や拡大をせずにプリントアウトしてください。
※プリンターがない場合はコンビニエンスストアなどのコピー機をご利用ください。
PDFデータを開くためのアプリケーション
Adobe社の「Adobe Acrobat Reader」を推奨します。
Web出願の流れ
詳細はPDFをご覧ください。
出願に必要な書類などを準備
調査書等、必要な書類を確認し、Web出願を開始するまでに準備をしてください。
→「Web出願に必要な書類」
志願者情報など出願登録
「Web出願申し込み」ページで志願者情報などの必要な情報の登録を行ってください。
入学検定料の納入
クレジットカード・コンビニエンスストア・インターネットバンキングがご利用いただけます。
出願書類を送付
出願登録完了メールの指示に従い、出願に必要な書類を送付してください。
受験
試験当日に本学が指定する日に送付する「受験票」を持参してください。
Web出願 入学試験スケジュール
試験区分 | Web出願登録期間 (入学検定料払込期限) 最終日の15:00まで |
出願期間 [最終日必着] |
受験票発送日 | 入学試験日 | |
---|---|---|---|---|---|
総合型 選抜 |
ステップアップ型A入試 | 2023年 8/25(金)〜9/14(木) |
2023年 9/1(金)〜9/15(金) |
9/1(金) | 書類選考のみ |
ステップアップ型B入試 | 2023年 9/14(木)〜10/1(日) |
2023年 9/18(月)〜10/2(月) |
10/6(金) | 書類選考のみ | |
ステップアップ型C入試 | 2023年 10/5(木)〜10/15(日) |
2023年 10/9(月)〜10/16(月) |
10/20(金) | 書類選考のみ | |
ピアノチャレンジ型入試 | 2023年 9/25(月)〜10/8(日) |
2023年 10/2(月)〜10/9(月) |
10/13(金) | 10/21(土) | |
自己表現/保育実技プレゼン型入試 | 2023年 9/25(月)〜10/8(日) |
2023年 10/2(月)〜10/9(月) |
10/13(金) | 10/21(土) | |
学校 推薦型 選抜 |
指定校推薦入試 | 2023年 10/23(月)〜11/8(火) |
2023年 10/30(月)〜11/9(水) |
11/10(木) | 11/18(土) |
公募制推薦A入試 | 2023年 10/30(月)〜11/15(水) |
2023年 11/6(月)〜11/16(木) |
11/17(金) | 11/25(土) | |
公募制推薦B入試 | 2023年 10/30(月)〜11/22(水) |
2023年 11/6(月)〜11/23(木) |
11/24(金) | 12/2(土) | |
特別 推薦 |
キリスト教会推薦入試 | 2023年 10/30(月)〜11/15(水) |
2023年 11/6(月)〜11/16(木) |
11/17(金) | 11/25(土) |
園長推薦入試 | 2023年 10/30(月)〜11/15(水) |
2023年 11/6(月)〜11/16(木) |
11/17(金) | 11/25(土) | |
一般選抜A入試 | 2023年 12/25(月)〜1/18(木) |
2024年 1/8(月)〜1/19(金) |
1/23(火) | 1/27(土) 1/28(日) |
|
一般選抜B入試 | 2024年 2/19(月)〜2/28(木) |
2024年 2/26(月)〜3/1(金) |
3/5(火) | 3/9(土) | |
大学入学共通テスト利用A入試 | 2023年 12/25(月)〜2/1(木) |
2024年 1/8(月)〜2/2(金) |
- | - | |
大学入学共通テスト利用B入試 | 2024年 2/5(月)〜2/22(木) |
2024年 2/12(月)〜2/23(金) |
- | - | |
総合型 選抜 |
ステップアップ型D入試 | 2024年 2/8(木)〜2/15(木) |
2024年 2/12(月)〜2/16(金) |
2/20(金) | 2/24(土) |
ステップアップ型E入試 | 2024年 2/22(木)〜2/28(木) |
2024年 2/26(月)〜3/1(金) |
3/5(火) | 3/9(土) | |
特別 選抜 |
柳城ファミリー入試(既卒者) | 2023年 10/30(月)〜11/15(水) |
2023年 11/6(月)〜11/16(木) |
11/17(金) | 11/25(土) |
社会人入試 | 2023年 12/25(月)〜1/18(木) |
2024年 1/8(月)〜1/19(金) |
1/23(火) | 1/27(土) | |
海外帰国生徒入試 | 2023年 12/25(月)〜1/18(木) |
2024年 1/8(月)〜1/19(金) |
1/23(火) | 1/27(土) |
Web出願は志願者情報入力後、入学検定料の振り込みをもって、出願登録が完了となります。入学検定料の支払い方法は、クレジットカード、コンビニエンスストア、インターネットバンキングのいずれかの方法を選択してください。入学検定料の支払い手続きは、各試験の出願期間締切日の前日15:00までに終了してください。出願期間締切日の前日15:00を越えると支払い手続きができなくなり、出願手続が完了できませんのでご注意ください。入学検定料の支払い後、定められた書類の郵送をもって、出願完了となります。出願期間内に定められた出願書類を簡易書留にて送付してください。
各試験の出願期間に①Web出願サイトからの出願登録、②入学検定料の支払い、③出願書類を出願期間最終日(最終日必着)までに郵送をすることによって出願が完了します。
※①②③のいずれかが行われなかった場合は出願が受け付けられません。
Web出願登録期間は、本学が定める出願期間とは異なります。また、入学検定料払込期限が設定されています。期限を越えた場合、登録した内容での入学検定料の納入を(コンビニ等で)行うことができなくなります。
※入学検定料の支払い方法でコンビニエンスストアを選択された方は、3日以内にお支払いください。期限が過ぎた場合は再度、出願登録を行ってください。なお、これに伴う出願期間等の延長はしません。